A__RESTAURANT × 甍酒蔵 × アレンビック大野蒸留所による特別コラボレーションディナー
11月2日(木)、3日(金)4日(土)の3日間限定で、長野県甍酒蔵 醸造責任者/専務執行役員、田中勝巳氏を招いてのディナーを開催させていただきます。
この3日間のために考案したコース料理とご一緒に、田中氏がセレクトした日本酒や、コースに合わせてコーディネートされたペアリングをお楽しみいただくことができます。
(ノンアルコールドリンクやワインもご用意しております。日本酒を飲まれない方もぜひご来店ください。)
ペアリングドリンクは、日本酒をメインに、A__RESTAURANT、甍酒蔵、アレンビック大野蒸留所により考案された楽しくて独創的なスタイルです。
会員限定で販売されるプレミアムな日本酒「いのたち」もご提供します。
ぜひコース料理とご一緒にご注文ください。
田中氏による日本酒の説明などを交えながらA_RESTAURANTの料理をお楽しみいただく、この3日間だけのちょっと特別なディナーはいかがでしょうか。
※レストランのバーテンダーによる独創的なモクテルをお楽しみ頂ける、ノンアルコールペアリングコースもご選択頂けます。(ノンアルコールペアリングはご予約限定となります。)
日時:2023年11月2日(木)、3日(金)、4日(土)
第一部:17:30ドアオープン 18:00コーススタート
第二部:18:30ドアオープン 19:00コーススタート
※コースは一斉スタートとなりますので、スタート時間の10分前までにご入店ください。
コース料金:12,100円
ペアリング料金:8,470円
ご予約について:A_RESTAURANT 予約サイト【Table Check】にてご予約を承ります。
予約サイトへは、A_RESTAURANTウェブサイトからお進みいただけます。
【甍酒蔵】
長野県東筑摩郡筑北村坂北で江戸時代初期の寛文5年(1665年)創業。
最高のお酒を生み出すため、最高の水と酒米を求めて長野県北安曇郡松川村へ蔵の移転を決定。2024年10月からの醸造開始に向けて新蔵を建設予定。
専務執行役員/醸造責任者
田中勝巳氏
1965年生まれ/長野県出身
1989年に新卒でメルシャン(株)※旧 三楽(株)へ入社し、酒類業界の流通に精通。
1996年に実家である大信州酒造(株)へ入社。醸造統括責任者/専務取締役として
酒質の大幅な改善と高級路線化を実現。全国に地酒酒販店の得意先を持つ。
東京で単一蔵として300人規模のファンの集いを5年連続開催。
【アレンビック大野蒸留所】
金沢市大野町のクラフトジン蒸留所。2022年夏より『Alembic Gin HACHIBAN 』を製造販売開始。間もなくして世界三大品評会で最高金賞をW授賞。
【A__RESTAURANT】
2019年オープン。国やジャンルを超えた自由な探検から生まれる料理や想像を超えた空間を特徴とし、海外からのゲストシェフとのコラボなど、新しい食体験を提供する。料理長今英之。ミシュラン二つ星の『日本料理銭屋』二代目主人髙木慎一朗がExecutive Chefを努める。
ご予約について:A_RESTAURANT 予約サイト【Table Check】にてご予約を承ります。